〒102-0094 東京都千代田区紀尾井町3-6紀尾井町パークビル5F 第一企業内(有楽町線麹町駅から徒歩5分)
名称 | 一般社団法人ファシリティ・オフィスサービス・コンソーシアム |
---|---|
代表理事 | 小山 義朗 |
事務局住所 | 〒102-0094 東京都千代田区紀尾井町3-6紀尾井町パークビル5F 第一企業株式会社 管理本部気付 |
取引銀行 | 三井住友銀行麹町支店 |
電話番号 | 03-3230-3951 |
FAX番号 | 03-3230-3954 |
営業時間 | 8:30~17:30 |
定休日 | 土・日・祝日 |
主なサービス | 団体の活動状況の紹介、開催セミナーの告知、総務関連の情報提供 |
2006年 | ファシリティマネジメントの普及促進を目的として任意団体「ファシリティ・オフィスサービス・コンソーシアム」を立ち上げ |
---|---|
2007年1月25日 | 第1回理事会開催 総務系の業務を分類・整理したSkill Dictionary 【SD】を開発 FM業務のアウトソーシング促進事業を展開 |
2009年 | 総務系人材の育成を目的とした「FMミドルマネージャー育成講座」を(株)内田洋行と共催 FM先進国オランダSaxion大学との交流事業を開始 |
2011年 | 総務系人材の育成のため「FMクレド講座」を開催 |
2011年10月 | 軽井沢合宿を開催 以後毎年10月に開催継続中 |
2012年 | 総務系職種に従事する個人を主体とした活動をより活性化するため「一般社団法人」としてリスタート 支部制を導入し、東京・名古屋・大阪に支部を設立 |
2014年12月 | 仙台にてFMクレド講座を開催 |
2018年2月 | 大阪支部管理下で「神戸支部」の活動を開始 |
有楽町線麹町駅から徒歩5分
正会員・特別会員によって構成される社員総会が、一般法人であるFOSCの最高意思決定機関です
通常の業務は、総会によって選出された理事会により、計画・執行・管理されます。
また、理事会とは独立した監事により、理事会・事務局の活動をチェックします。
理事会は 互選により理事長1名と若干名の副理事長を指名し、日常の業務を指揮監督させます。
FOSCの執行機関は、全体業務を統轄する本部と、各地でセミナー等を開催し会員相互の親睦を図る支部によって構成されます。
本部には事務局がおかれ、会務の統括と支部の支援活動を行います。
各支部は支部長のもと、会員自身による各種委員会活動を通じて日常の活動を行います。
FOSCの会計年度は、定款の定めるところにより毎年1月1日に始まり12月末日に終了します。
代表理事 小山 義朗(小山エフ・エム・ブランド代表)
副代表理事 クレイグ・カックス(株式会社エフエムパートナーズジャパン代表取締役)
副代表理事 岡田 大士郎(株式会社HLD Lab 代表取締役)
副代表理事 井上 英夫(いのうえFMコンサルティング 代表)
副代表理事 豊田 健一(株式会社月刊総務 代表取役社長)
理事 岸森 克臣(トヨタホーム株式会社 法人営業部 西日本営業室)
理事 金 英範(ワークウェルテクノロジー株式会社 日本支社長)
理事 足立 寿通(大津市役所 )
監事 茨田 浩之(第一企業株式会社 取締役 営業副本部長)
代表・支部長 | 植松 篤 |
---|---|
事務局 | 大石 進、伊藤 均 |
事務局住所 | 〒102-0094 東京都千代田区紀尾井町3-6紀尾井町パークビル5F 第一企業株式会社 管理本部気付 |
電話番号 | 03-3230-3953 |
メール | s-ooishi@daiichi-kigyou.co.jp |
代表 | 井上 英夫(副代表理事) |
---|---|
支部長 | 岸森 克臣(理事) |
事務局住所 | 大阪府枚方市北山1-46-9 井上英夫気付 |
電話番号 | 090-3056-6713(井上) |
メール | inoue-fmc@ares.eonet.ne.jp |
支部長 | 伊藤 秀樹 |
---|---|
事務局 | 中村 典子 |
連絡先 | 080-3811-6765(伊藤) |
支部長 | 足立 寿通 |
---|---|
事務局 | 足立 寿通 |
連絡先 | 大阪支部事務局まで |